リリース 1.1.0
このリリースでは、多くのUXの改善とさらなる安定性強化が行われました。JavaScript APIには、 Object3D.findByName() のような多くのリクエストされた追加が行われました。
エンジンは現在、複数の異なるテキストパイプラインのレンダリングをサポートしています。
エディタの全体的なパフォーマンスも向上しました。
実験的なシェーダーAPIの変更
カスタムシェーダーの移行を支援するために:
viewPositionWorld
には現在#include "lib/Uniforms.glsl"
が必要です。
JavaScript APIの変更
Dependencies
はバージョン1.0のプレビュー版で追加された後、1.0の前に非推奨となり、@wonderlandengine/api@1.1.1
で完全に削除されました。代わりに、コンポーネントのonRegisterでregisterComponentを呼び出してください。
コードを更新したくない場合は、@wonderlandengine/api@1.1.0
を使用できます。
内部の変更
行った全ての変更のうち、直接見えるのは一部ですが、いくつかの変更は内部のワークフローやコード品質に影響を与えます。
このリリースでは特に、これらの変更がエンジンチームの開発スピードを大幅に向上させ、その効率を大きく高めました。
変更履歴
エディタ
- アセットブラウザ: 「エクスプローラーで開く」が誤ったフォルダを開く問題を修正
- ベンチマーク: Meta Questの接近およびガーディアン状態が正しく設定されない問題を修正
- デフォルトで言語zip圧縮を無効化
- コンポーネントのドラッグ&ドロップ時に
null
コンポーネントが作成される問題を修正 - CLIからのパッケージング時にローカライゼーションデータが生成されない問題を修正
- 時々発生する二重パッケージングを修正
- シャットダウン時のWebサーバーでの潜在的なクラッシュを修正
- テキストコンポーネント編集中にテキストがリアルタイムで更新されない問題を修正
- MacOSでのファイル監視の安定性をさらに向上
- 言語ファイルの手動変更に対する読み込みをより堅牢に
- ソース管理の変更を避けるために言語ファイルの用語順序を決定的に
- シーンビューレンダリングのパフォーマンスを最適化
- エディタ全体のパフォーマンスを最適化
- リソースビュー: パイプラインが最終スロットにドラッグできない問題を修正
- シーンアウトライン: オブジェクトを名前でフィルタリングする検索フィールドを追加
- シーンビュー: 初回の照明変更まで影が正しく表示されないバグを修正
- シーンビュー: ツールバーがビューの外に描画される問題を修正
- シーンビュー: ショートカットがシーンアウトラインショートカットと一致するように
- エディタ終了時のWebサーバーでの稀なクラッシュを修正
- Webサーバーが
.gz
および.br
ファイルを対応するgzipまたはbrotliのContent-Encoding
で提供するように - Webサーバーが
.json
ファイルを正しいコンテンツタイプで提供するように
エンジン
- バッチ変更の状態をインデックスする際のレンダリング問題を修正
- 複数のテキストパイプラインがサポートされるように
ランタイム
.bin
ファイルの追加がJavaScriptコンポーネントをサポート- ランタイムでの
.bin
ファイルの追加の堅牢性を改善 - 言語切り替えが時折反映されない問題を修正
JavaScript/TypeScript API
- Object3D.findByName() , Object3D.findByNameDirect() および Object3D.findByNameRecursive() を追加
- ドキュメント内のさまざまなタイプミスを修正
- ドキュメント内のメッシュデータ変更スニペットを更新
- CollisionComponent.radius を追加
- Component.resetProperties() を追加
- プロパティ継承を制御するためのstatic Component.InheritPropertiesブール値を追加
- 混合現実とARのために空を無効にするための Scene.skyMaterial を追加
- コンポーネントの状態が適切にリセットされないことがある問題を修正
Last Update: March 28, 2025